[ホーム][阿呆理我民芸展][阿呆理我旅行記]
[←前のページ][↑東海道旅行のトップ][次のページ→]

東海道旅行記

東海道バイク旅行・2日目:名古屋〜掛川(静岡)

名古屋城

2002年3月30日(土)。名古屋のホテルで起床。
天気が心配でしたが、今日はなんとか晴れてくれました。

ホテルをチェックアウトし、名古屋城に向かいました。
愛用バイク・ボルティと一緒に記念撮影をしたかったのですが、お城が見える場所までバイクを入れるのは難しそうでした。
とりあえず、天守閣がかろうじて見える場所までいき、通行人にカメラのシャッターを押してもらいました。

名古屋城

出来上がった写真を見ると…あうっ、お城が写ってないやん。


名古屋駅〜中村公園

名古屋駅までやってきました。
込み合った駐輪場にわずかな隙間をみつけ、他の自転車をどかしてバイクをとめます。

知人が大阪からバイクで会いに来てくれました。
う〜……ちょっと待ち合わせ場所がいまいちだったかも。

二人して駅近くの食堂で名古屋の名物料理を食べることに。
名古屋といえばミソカツが有名なんですが、ちょっと私には濃すぎるかな。

彼とはバイクの話とか今回の旅行の話などをしました。
私は今回地図を何冊も持ってきていることを話すと、『必要な分だけコピーして持っていけばいい』ということでした。
あう…それは気づかなかったです。

その後、中村公園というところに行きました。
この辺りは豊臣秀吉が幼少の頃に住んでいたそうです。

日吉丸

日吉丸(秀吉の幼名)の像で記念撮影しました。でも、秀吉ってこんな顔じゃないと思う…

知人のバイクはカワサキのZXR250です。写真では奥にあるやつです。

バイク

カワサキだと250ccでカウルがあるのがいいですねぇ。高速でもけっこう楽そうです。
私のボルティだと、高速では前からの風がキツイです。大型シールドにすると今後は横風が怖くなりそう。

彼はこの後、大阪に戻り、淡路島まで行くそうです。


墨俣一夜城

旅行の行程
この地図は白い地図工房で配布されている地図データを加工したものです。
ページ中で同様の地図をいくつか使っています。
(著作権:白い地図工房)

知人と別れた後、墨俣(すのまた)へいきました。
昔、豊臣秀吉が木下藤吉郎と名乗っていた頃、短期間で砦をつくった場所です。
プレハブ工法を使い、敵との激戦の中でわずか3日で作り上げたため、一夜城と呼ばれてます。

一夜城

えーと…砦じゃなくて、天守閣のあるお城がたってました。
どうせ再現するなら、史実どおり砦を造ったほうがよいと思うのですが。
(『砦』の方も、史実ではなく創作だという説もあるようで)

ちなみに、写真には写ってないですが、右手の土手のさらに右側に長良川があります。
長良川の鵜飼を見てみたいのですが、季節外れ…


静岡・掛川へ

旅行の行程

この日は静岡県掛川市に住む従妹夫妻の家に泊まります。
そこに向かうため、岐阜羽島ICから名神高速道路に乗りました。

あ、ガソリン入れるの忘れてた。高速道路でガス欠になるのは怖いですね。
私のバイク・ボルティにはガソリン計がついていないです。
頭の中で残りの容量や、どのぐらい走れるかをざっと計算してみました。
まだまだいけるかな。とりあえず、ガソリンスタンドのあるパーキングエリアまで走ることにしましょう。

しばらく走って東名高速道路に入りました。
いくつかのパーキングエリアがありましたが、ガソリンスタンドの表示がありません。
かなり走って、東郷パーキングエリアで給油できました。あと2〜30Km遠かったら危なかったかな。

更に走って浜名湖サービスエリアに着いたときはかなり暗くなっていました。
従妹に電話連絡をとり、最寄のインターチェンジまでバイクで迎えにきてもらうことになりました。

浜名湖では、名物のウナギに興味が沸きましたが、この後従妹宅で夕食があるのでやめておきました。

更に走って掛川ICに着きました。出たところにあるコンビニの前で従妹と待ち合わせです。
あれ? まだ来てないですね。

しばらく待ちましたがまだ来ないです。

変だな、と思って携帯電話にかけてみました。
すると…掛川ICだと思ったのは私の聞き違いで、1つ前の袋井ICで降りるべきでした。
ちなみに掛川も袋井も東海道五十三次の宿場町で、東海道中膝栗毛にも出ています。

で、待ち合わせ場所を変えて無事に従妹と合流できました。
その夜はカニ鍋をご馳走になりました。

この日の走行距離は230Kmでした。

[東海道旅行記:3日目の旅:掛川〜伊豆]

[←前のページ][↑東海道旅行のトップ][次のページ→]

旅行のページに戻る][アホリアSSの館]
E-Mail:roadist@nifty.com:アホリアSS宛