2001年5月4日(金)。八戸のホテルで朝食をとりました。
和食の普通の朝食メニュー。まぁまぁおいしかったです。
朝食後、いったん部屋に戻って使い捨てカイロを両肩と太もも、腰の後ろにも貼りつけました。
じっとしていると無茶苦茶暑いです。
ホテルの駐車場をでて、近くのガソリンスタンドで給油。
この頃に雨が本降りになってきました。だいぶ濡れてきたクツの上にブーツカバー着用。
最初からつけとくべきでした。
さて、今日の予定はかなりの強行軍になります。
下北半島を北上して、本州最北端の大間岬、そこから南下して脇野沢港からフェリーに乗り…
青森市か津軽半島の蟹田にわたります。さらに、青森市から南下して秋田県の阿仁マタギまでいってみたいと思ってました。
(けっきょく、行けたのは上の地図にあるとおりです)
国道338号を北上し、下北半島にやってきました。
途中、道路の様子がちょっと変わった場所にきました。
ひたすらまっすぐに伸びる一直線の道路。
道路の左右には森になってて人家もありません。
なにが変わっているかというと、中央線がないんです。道幅はけっこう広いんですが。
その道を走行中、『アクセル全開で走ると気持ちいーだろうなぁ』という考えが浮かびました。
前方にも後方にも車はなく、人影もありません。雨はやんでました。
その後、私は風になっていました。
が、しかし、前方の道路の色が変わっていることに気づきました。
実はこの道は「造っている最中」で、この先は舗装されてない砂利道だったんですね。
あぶないところでした。
砂利道の先のほうは、完全に道路が途切れてて先へ進めません。
写真でも右に折れる道が写ってますが、こちらもすぐ先で途切れてます。
結局、後戻りするしかありません。
うーむ…この道に入る前に掲示されてた標識では、むつ市に向かうにはこっちに行くようになってました。
工事中なら、ちゃんと案内を出してて欲しかったです。
とりあえず、地図を取り出して道を確認…
よくわかりませんが、どうやら六ヶ所村という場所のようでした。
原発燃料のリサイクルで有名なところですね。
ちなみに、今回は東北全域が載っている「スーパーマップル東北道路地図」を持ってきてました。
この地図は主要な都市などは詳細に書かれているのですが、下北半島は20万分の1の大雑把なものだったのです。
くそぅ、地図の選定を間違ってました。
ここの写真を撮った後、道路脇の土の地面で転び、レインコートや手袋が泥だらけになってしまいました。
ティッシュである程度拭きとって、出発。
小雨が降ったりやんだりという落ちつかない天気です。
う〜 寒いぃ〜 寒いよぉ〜
寒さ対策は完璧のはずなんですけどねぇ。(クツが濡れてるのを除けば)。
実際、じっとしているとカイロの効果で汗ばむほど暑くなります。
でもバイクを走らせると寒いっ。やはりカウル付きバイクにするべきだったか…
大型シールドも本気で検討せねば。
むつ市に近づくと、人家も増えてきて道路を走る車も多くなってました。
後ろから走ってきたバイクが2台、高速で追いぬいていきました。
うーむ…こっちもあのぐらいのスピードを出してみようかなぁ…
という考えも浮かびましたが、やっぱり安全運転でいくことにします。
むつ市内のコンビニで一休み…
ついでにティッシュを買って、レインコートと手袋、それにバイクの汚れをふき取ります。
この頃には晴れていて、空には太陽も出ていました。
コンビニの駐車場には先ほど追いぬいた2台のバイクのライダーもいました。
けっこう歳がいってそうなおじさん達で、ふたりでツーリングしてるそうです。
この後、大間岬へ行くそうでした。
私が脇野沢でフェリーに乗ることを話すと、おじさんたちは驚いてました。
フェリーがあることは知らなかったようです。
おじさん達とはそこで別れ、恐山に向かうことにしました。
山道を登っていくと、途中にお地蔵さんがあちこちで見つかりました。
いかにも霊場って感じですね。
左手に宇曽里山湖(うそりやまこ)という湖が見えてきました。
ぷーん…と硫黄のきつい匂いがただよってきます。
湖のほとりに赤い橋があり、「恐山」と書いてました。
はい? ここが有名な恐山でしょうか。
三途川という石柱とお地蔵さんがあるだけです。うーむ…なにか想像とは違いますね。
三途川の橋を離れて、大間岬へ向かうことに…
少し走ると菩提寺という大きな寺院の前に来ました。あ、こっちが本当の恐山でしたか。
菩提寺の食堂で昼食。カレーがおいしかったです。
『イタコの口寄せ』というのに興味がありましたが、この時期はやってません。
恐山から北へ…行きたかったのですが、どーも道がわかりません。
けっきょく、むつ市まで戻ってしまいました。
むし市のガソリンスタンドで給油、北西に走ります。
やがて海岸線にでてきました。
海の向こうにうっすらと北海道の影が…見えるような気がしますがよくわかりません。
そして、本州の北の果て、大間岬にやってきました。
折り畳み式双眼鏡を取り出して、北海道の方を見てみました。
この双眼鏡は以前のバイク旅行の時からずっと持っているものですが、使うのは初めてです。
うー…倍率が低いせいもあって、よく見えません。二度と使わないだろうなぁ、これ…
ここではNHK連続テレビ小説「私の青空」のロケの案内板がありました。
んー…1〜2回しか放映を見てないのでよくわからなかったですが。
ここから北海道まで橋をかける計画もあるようですね。そうなったらバイク旅行で一気に北海道までいけるかなぁ…
大間岬を出て海峡ライン(国道338号線)を南へ向かいます。しかし、ここからが大変でした。
海岸沿いの道は走りやすいだろうと勝手に期待してたですが、これは間違い。
国道であるにもかかわらず、人家のあるところでは法定速度30Km/hでした。
車道と歩道の区別がなく、建物の出入口が直接道路に面してます。
(このへんの家は、玄関から一歩でると車道? しかも国道の幹線道路?)
人家のないところでは、急な山道とヘアピンカーブの連続でした。
さらに、雪の残っている険しい山越えもあります。
やっとのことで脇野沢につきました。
……と思ったら、フェリー乗り場がどこにあるかわからず、けっこう迷いました。
なんとかフェリー乗り場に辿りつきました。かなり疲れきってます。
まぁ、船に乗ってる間はゆっくり休めるか……
ここでアクシデント。
この港を出るフェリーは15時20分のが最終でした。今は15時45分です。ガーン!
陸路を通って南へいくしかありません。
『どこで泊まるか』も問題ですね。
脇野沢から東へ走り、むつ市内でガソリンを給油。南へ向かいました。
むつを出たあたりから、道は混んでいます。
うー……渋滞してる道を走るのは気力と体力を消耗しますね。
やがて、横浜町というところにきました。
『道の駅』があったので、ここで休憩することにしました。
むつ市で会った2人のおじさんライダーとここで再会しました。
おじさん達は私より少し早く脇野沢についてたみたいですが、一足違いで乗れなかったそうでした。
青森市内のホテルを予約してたそうで、「いっしょのホテルに泊まるか?」と誘ってくれました。
とてもうれしかったですが、丁重に断りました。
なるべく自力でやってみたいというのと、今回の旅では予約は一切とらずにやってみようという考えがありました。
横浜から更に南下。野辺地町にきました。
ここから数km南に下ったところから『みちのく道路』という有料道路がでていて、青森市まで続いてます。
さすがに有料道路は走りやすかったです。
途中のサービスエリアで休憩しました。
あれ? メガネが無くなった。
トイレ休憩などをするときは、メガネはハンドルにひっかけるか、リアボックスにいれてます。
どちらにもありません。地面を探しても落ちてませんでした。
あう…メガネなしで走行するのは怖いですね。それに「違法行為」かも。
なんとか青森市内まで走ってメガネ屋を探すか…
いろいろ悩んでいるうちに、見つかりました。
っていうか、ちゃんとメガネをかけてたんです。
…いかん。疲れのせいか、判断力が低下している。これはマズイな…
無事にみちのく道路を走り終え、料金所にきました。
ここではハイウェイカードが使えません。
ハンドルにつけた小物入れから硬貨を取り出して支払いました。
サイフはズボンのポケットに入れてますが、シートに腰掛けた状態では取り出しにくいのです。
今回の旅行の前にハンドルに装着できる小物入れを買ってました。
硬貨を種類別につけられるようになってて、取り出しやすいです。
まぁ、ハイウェイカードを主に使いましたので、硬貨を取り出したのはこれ1回だけでした。
日もとっぷり暮れて、青森市街までやってきました。
この時間だと駅のホテル案内など閉まっていると思う。
目に付いたホテルを片っ端からあたろう。
1件目… 1人客だとダメ、ということで断られました。
2件目… 満室で断られました。
なんとか、3件目で部屋がとれました。部屋代の超安いビジネスホテルです。
部屋には2段ベットがあり、その他の間取りは畳2枚を縦に並べたぶんです。
部屋の面積の大半をベットが占めてますね。まぁ、こういう狭い部屋もきらいではないですが。
ホテルの近くのコインランドリーで衣類を洗濯しました。
洗濯中、今後の予定を再検討しました。
ここに来るまでに3日かかってます。あと2日間で千葉まで帰らねばなりません。
日本海側にいくのは諦めた方がいいかも。
それと「ホテルは予約しない」という考えは放棄し、山形のホテルを予約しました。
洗濯・乾燥を終え、コインランドリーをでました。
さて、今夜の夕食はどこで食べようかな。って、周りの食堂はみんな閉まってるではありませんか。
食べ物屋を探しまわって、やがて目に付いたのは『マクドナルド』でした。
うう…東北旅行にきてマクドかぁ? どうする? 迷っているうちに店が閉まっちゃいました。
21時で閉店だったんですね。
駅前近くまできて、開いてる寿司屋を発見。そこに入りました。
他にも中華料理屋とか焼肉屋も開いてたんですが、郷土料理はここがいいかな。
ここで「じゃっぱ汁」というのを食べました。魚のアラ汁ですね。なかなかうまい。
お寿司もなかなかイケてます。
あれ? 壁にネタと値段が並んでいるのですが、不思議なものがありました。
なんといちばん高いネタが「カッパ巻き」でした。
私の記憶が確かならば、カッパ巻きってキュウリのノリ巻きですよね。ふつうはいちばん安い…
店の人にきいてみると、やはりキュウリのノリ巻きだそうです。ただしすごく太いそうです。
興味はありましたが、結局頼みませんでした。
ホテルに戻って入浴。このホテルは部屋にフロがついてないので共同のフロ場になります。
そこそこ広いので、ユニットバスよりはゆったりできるかな。
ちなみにこの日の走行距離は422kmでした。
[東北旅行記:4日目の旅:青森〜山形]
[旅行のページに戻る][アホリアSSの館]
E-Mail:roadist@nifty.com:アホリアSS宛