2000年3月18日(土)。長野県のホテルで朝7時半頃に起きました。
もうちょっと早く起きたかったですが、ホテルのタイマーが狂ったのでこの時間に…
って、よく考えたら時刻の狂いを計算に入れればタイマーのセットはできたかも。
ホテルの案内にアンケート用紙がありました。
時計のことも含めていろいろと意見を書こうと思い、シャープペンをとりました。
あれ? これって前の人が書いたやつだ。
と、書いてました。ホテルの人はこれ読んでないんだろうなぁ。
このまま放置してると私が書いた事になりそうですね。記念に持って帰ろう。
荷物をまとめて部屋を出て、ホテル内のレストランで朝食。
チェックアウトするときに時計が狂っていたことを伝えました。アンケートのことは黙っておきました。
「時計が狂ってた」と過去形で言ったけど大丈夫かな。私は直し方がわからなかったので直さなかったけど、次の人が困るかも。(汗)
ホテルから離れた駐車場へ来ました。
ここの駐車場は屋根があるので、雪がかからずにすみました。
前日の走行で愛用バイク・ストリートマジックは少し汚れてました。途中のコンビニでウェットティッシュを買い、拭きとっておきました。
北西にバイクを走らせて、戸隠(とがくし)に向かいました。戸隠忍者の里ですね。
が、途中の道が工事中で通行止め。通れません。これは手厳しい。
あ、昨夜に電話を撮った時にデジカメを接写の設定にしてた。
あんなもん撮るんじゃなかったかな。写真がぼけてます。
しかたないので迂回することになりました。
しばらく西へ走る。詳しい地図がないので自分がどのへんにいるのかはっきりしない。
オートバイなのでカーナビは使えません。
しかし今回の旅行では、ノートパソコン用GPSを持ってきています。
人工衛星からの信号を受信して、自分のいる場所を調べる装置です。
GPSを使おうかな。しかしGPSはノートパソコンを出さないといけないので少し面倒です。
まだ完全に道に迷ったわけではないで、もう少し先へいってみることに。
戸隠村に入ったところで観光案内の看板を見つけました。
持ってた観光ガイドと照らし合わせ、道を確認できました。進路を北へ変更。
このときホテルに忘れ物をしたことに気づく。
善光寺で買った『交通安全のお守り』を置いてきちゃいました。これは不吉な…
取りに帰るかどうか迷いましたが、時間が惜しいので先へ進みます。
戸隠高原に向かう山道に入る。
急な上り坂をスイスイと走る。さすがにストマジ2は馬力がありますね。
気分はトライチェイサー2000を駆る仮面ライダークウガ…
戸隠高原に着きました。が、ここでアクシデント。
今までは道路脇は雪が積もっていたものの、道路そのものは乾いてました。
が、このあたりは道路にも雪が残ってました。
気をつけて徐行していたのですが、転倒。
うー…ストマジ2を買ってそろそろ1年。すでに3千Kmほど走ってきましたが、こけたのは初めてでした。
これは交通安全のお守りを忘れてきたタタリかなぁ…
戸隠神社に寄ってここでお守りを買っていこう。と、思って神社に入ろうとしましたが…
神社の前の階段が雪に埋もれてます。50センチ以上積もってますね。履いてる靴が単なるスポーツシューズだったので、登れませんでした。
お守りは諦めて先へ進むことにしました。
忍者村や忍法資料館の近くを通過。寄っていきたかったですが、冬はやってないようです。
戸隠高原からの下り道。ここでも道路に雪が積もってます。
車のタイヤの跡や、中央線の部分が雪がなかったので、そのあたりを選んで徐行しました。
やっと戸隠を離れて国道に入りました。こちらは道路が乾いててちゃんと走れます。
後で確認したことですが、この時、少し道を見違えて遠回りをしてました。あの地図さえ持ってきてれば…
北国街道(国道18号線)を北に走り、やがて野尻湖に着きました。記念撮影…が、できません。
湖の周りが雪がたっぷりと積もっててバイクでは近づけません。
バイクを降りて自分だけで…なら可能ですが、写真をとってくれる人がいないため、湖だけの写真になってしまいます。
それではつまらない。
あちこち走り回って、写真を撮れる場所を探す。道上にも雪が残ってて何度かこけそうになりました。
なんとかバイクと湖を一緒に撮ることができました。
写真見て改めて思うけど、1m近く積もってるんですねぇ。
道路の雪かきしている人に感謝せねば…
野尻湖を離れると順調に走れました。
国道18号をさらに北上、左方に雄大な山脈が連なって見えました。
途中コンビニに寄って、スキー用の手袋を買いました。
指が動かしにくいのが玉に傷ですが、さすがに温かいです。
ついでに厚めの靴下を買う。
靴と靴下がぐちゃぐちゃに濡れてたので、とりあえず靴下だけでも代えておこう。
さらに北上して新潟に入り、日本海側に近づいてきました。
この近くに上杉謙信の春日山城があるはずですが、今回はパス。
ストマジは上越市の直江津港に着きました。
ここから佐渡ガ島へ渡ります。
フェリーの乗船手続きを済ませ、ついでに佐渡から新潟へ渡る船も調べました。
佐渡までは1時間ぐらい…と思ってたのですが間違いで、実際には片道2時間半でした。
カーフェリーの他に水中翼船があり、そっちだと1時間でいけるとの事です。
水中翼船はバイクは乗れなさそう。
うー…佐渡ではかなり厳しいスケジュールになりそうです。途中で記念撮影をする時間もあまりなさそうでした。
船に乗船。2等船室をとりました。大勢で雑魚寝する部屋です。
バイクや乗用車は普通の乗客よりも先に乗船するので、いい場所が取れますね。
佐渡ガ島が見えてきたところで記念撮影…でもよく見えないですね。
やがて佐渡へ到着。
たらい舟の写真を撮りました。
夏場には観光客が乗ったりするのでしょうが、この時期は閑散としてますねぇ。
北に向かって出発。
信号があまりなく、直線が多いです。走っていてなかなか気持ちがよいです。
佐渡ではいろいろ寄っていきたかったのですが、時間がないのでまっすぐ両津港へ。
駐車場へバイクを止め、フェリーの係員に乗船時間をきくと…
あう… 私の勘違いでまだまだ時間はありました。もうちょっと島内を見ていけばよかった。
両津港の食堂でお勧め料理の「海鮮定食(1800円)」を食べる。
おお、刺身が分厚いでです。なかなかおいしかったです。
新潟行きのフェリーの前で記念撮影。
あぁ…またデジタルカメラが接写の設定に…なぜ?
フェリーでまた2時間半かけて新潟港へ…時刻は夜の9時。
ホテルは新潟駅近くなんですが、道に迷いました。
GPSを使うかどうか迷っているところでなんとか道が判明。無事にホテルに着きました。
バイクを止める場所を聞くと、近くの駐車場を紹介されました。
そこに行ってみると、無人の有料駐車場でした。入口で駐車券を取るとゲートが開くようになっています。
が、バイクを入口に置いても駐車券が出ません。光学センサーでもあるのかなぁと探しましたが見当たりません。
重さで感知してるのか?
ホテルまで戻って、別の駐車場を教えてもらいました。
うーむ…予約時にバイクのことも言ってんだから、もーちょっと要領よくやってくれないかなぁ。
2日目もマッサージを呼びました。この方も目が不自由なようで…
う〜…出発前の予想ではこの2日目が一番楽だと思ってたのですが、無茶苦茶ハードでした。
この日の走行距離は130Kmぐらいでした。
[旅行のページに戻る][アホリアSSの館]
E-Mail:roadist@nifty.com:アホリアSS宛