[ホーム][阿呆理我民芸展][阿呆理我旅行記]
[←前のページ][↑東北旅行のトップ]

東北旅行記:5日目:山形〜千葉

東北旅行の行程
この地図は白い地図工房で配布されている地図データを加工したものです。
(著作権:白い地図工房)

山形

2009年5月6日(木)。山形のホテルで起床。東北バイク旅行の最終日です。
おみやげを入れるスペースを作るため、タンクバックとリュックにぎゅうぎゅうに着替えなどを詰めました。

明日は仕事があるので今日中に帰りつかねばなりません。
朝早く起きてホテルをチェックアウトしました。

まずは山形駅で記念撮影。

山形駅

さて…今日はどこを見ていこうかな。
時間や体力の問題もあるので、高速道路から離れていない観光地に1箇所か2箇所いくのがせいいっぱいです。

以前、原付での本州縦断で行けなかった磐梯山か那須高原にでも行こうかなぁ…
などということをボヤ〜っと考えていると、前方の信号が赤になりました。

やばっ!
慌てて急ブレーキ… しかし、慌てすぎててタイヤをロックさせちゃいました。
そして転倒…… んー…前後左右、どこにも車がなかったのが幸いでした。
この状況なら信号無視した方が安全だったかな?

バイク・ボルティのハンドルがちょっと曲がってしまいました。一人ではちょっと治せません。
おまけにヒザをすりむいてます。ズボンのウインドブレーカーも破れてるし…

もしエンジンがかからなくなったら困ったことになりますね。
いちおう任意の自動車保険のオプションで、レッカー車をよぶサービスはあるのですが……

無事にエンジンはかかりました。ブレーキその他も問題無さそうです。
が、これは一刻も早く点検・修理してもらった方がいいですね。
観光地には寄らず、まっすぐ帰ることにしましょう。


山形自動車道

山形蔵王ICから山形自動車道に入りました。
ハンドルの曲がりや転倒の影響などが怖いので、80Km/hという比較的遅めで走りました。
同じような速さの車の後ろに少し車間距離を開けてついていく、という走り方でした。

今日は使い捨てカイロはつけてませんが、寒くなかったです。

やがて村田Jctを通過して東北自動車道にきました。


東北自動車道

福島県に入り、国見SAで休憩。
ズボンのウインドブレーカーの膝部分が破れているので、セロテープで応急処置。
このサービスエリアで、職場へのおみやげなどを買いました。

高速道路のサービスエリアって、RPGの『町』に似てますね。
似たような感じの建物が並んでて、それでも町ごとに売っているものが違ってたりして。

そのサービスエリアをでて、更に南下。
安達太良SAで、玉コンニャクというのを食べました。

安達太良SA

後で知ったのですが、玉コンニャクは蔵王の名物のようですね。
もっと北の方で食うべきだったかな。カラシを乗せすぎてちょっとキツかったです。

更に南下。走行中、6台ぐらいの同じ上着をきたバイクが追いぬいていきました。
んー……たとえバイクが本調子でも追いかけるのはちょっと無理そうでした。
テクニックの問題もありますが250ccしかないからねぇ。

やがて栃木県に入り、那須高原SAにきました。
んー…朝こけてなければ、行きたいところもあったんですけどねぇ…

ここのサービスエリアであゆの塩焼きを食べました。

那須高原SA

他に、近くの牧場で採れた低温殺菌牛乳も飲みました。
うん、牛乳は低温殺菌に限る…

更に南下。上高地SAでところてんを食べました。

上高地SA

宇都宮に近いせいかギョウザの屋台などもありました。
ここでボルティにガソリンを給油。今回の旅行では最後の給油でした。

そこを出て宇都宮を過ぎると3車線になりました。
やや道が混んでて、まわりの車もゆっくり走ってます。今はこのぐらいが走りやすいかな。

その後、2度の休憩をはさんで、東北自動車道の終点・川口Jctを通過しました。


帰着

高速道路を降りた後、少し道を間違えましたが無事に千葉の自宅に帰りつきました。

今日ここまで走った距離は387Kmでした。
で、東北旅行のトータルの距離は1999.3Km。あと700m走っておくべきだったかなぁ…
旅行中にいれたガソリンは約56リットル。燃費は36Km/lぐらいかな。

ハイウェイカードの使用料…つまり高速料金は24700円でした。


んー…今回の旅行では、荷物の持てる量や風の影響で苦労しました。
次回の旅行ではバイクのリアボックスを大きいのに変えようかと思ってます。

シールドはどうしようかなぁ…大きいのに変えると今度は横風の影響を受けやすくなるかも。
ま、次回の行き先が決まってから考えようかな。

当然のことながら、私のバイク・ボルティは帰着して即・SBS(スズキのバイクショップ)に修理に出しました。
購入して半年ぐらいで2000kmを超えており、SBSのスタッフには「またですか」と呆れられてました。(汗)

そういえばストマジも同じ店で買って、定期点検やツーリング後のメンテもここでやってもらってたんですよね。



[←前のページ][↑東北旅行のトップ]

旅行のページに戻る][アホリアSSの館]
E-Mail:roadist@nifty.com:アホリアSS宛