[ホーム][ネチケット千夜一夜]

リンクフリー・直リンク等に関する資料


他者のWebサイトにリンクを張る場合、リンク先の管理者の許可が必要でしょうか?
……と、いう議論はよくあります。

ここでは、Webのリンク方法の例を紹介します。

『リンク許諾の是非に関する議論』に参加される場合、あるいはディープリンク・直リンクについて
考えるときの参考にしてください。


Googleコマーシャル:

例外?

リンクに関する議論では、特定のリンク方法だけで意見が交わされることもあります。
通常、自分のサイトから他者のWebサイトにリンクを張る場合は、
『<A HREF>タグ』で、相手のサイトのトップページにリンクを張りますね。

この状況だけを想定して『相手の許諾が必要か』が議論されてることも多いと思います。
で、『リンクを張る場合は相手の許可が絶対必要だ』という意見や『ホームページは公開されたものである。
無許可で張っていい』という意見がでています。

しかし、『リンク』というのは色々な方法があります。
議論に参加される方々は、次のような状況も留意されているのでしょうか。

・『<frame>タグ』で、自サイトの枠内に他サイトを表示すること。
・『<IMG>タグ』で、他サイトの画像データを自サイト内で表示すること。
・『<A HREF>タグ』で、HTML文書以外のデータ(画像・音楽・動画など)に直リンクを張ること。
・goo,infoseek,Googleなどの自動巡回型サーチエンジンの存在。

これらの『リンク』も考慮するかどうかで、『相手の許諾が必要か』の考え方も変わるかもしれません。
あるいは『相手の許諾が必要か』は、リンクの手法によって異なる……という考え方の人もいるかな。


frameタグ

自サイトを、以下のような3つのフレームで分けたとします。

フレーム

領域AとBは自分で作ったページで、領域Cには他のホームページを表示させたとしましょう。

このやりかたで人気のある他サイトを表示させると、自サイトも大人気になるかも。
で、領域AやBに有料の広告の載せると儲かるかもしれませんね。

……が、この手法ではリンク先の許諾を得るのは難しいかもしれません。
相手方にとっては、自分の労作が『他人のWebサイトの一部』みたいになりますから。

実際にこれをやって裁判沙汰になった事例もあるようですね。


IMGタグ

以下の絵を見てください。
絵の下部に、HTMLダグの内容とデータの置き場所のURLが記されています。

 ・タヌキ
  
    タグの内容:<IMG SRC="http://roadist.in.coocan.jp/gif/tan.gif">

 タヌキの絵のタグに書かれたURLを見てください。

 タヌキの画像ファイルはこのページと同じサイト(@ニフティ)にあります。
 もし、このタヌキの画像を他の方のWEBサイトに置いた場合でも、HTML内のリンク先を
 変更し、そこのURLを指定すれば、このページ内で表示できます。

IMGタグは、リンク先の画像データを表示するタグです。
通常は自サイトの画像にリンクして使う機能です。が、やろうと思えば他者のサイトの画像にもリンクできますね。

IMGタグでの直リンクは、相手の許諾を受けてやることもあります。
相手サイトのバナーを表示する場合や、素材集を運営しているサイトの場合などですね。

しかし、IMGタグでの直リンクを無許可でやるとどうなるでしょうか。
他サイトの作者の顔写真を勝手に自サイトに表示させるとか、タレント事務所のサイトのアイドル写真を使うとか。
ゲーム会社の画像や映画、テレビ番組などの画像を勝手に使うとどうなるか。

下手すると裁判沙汰になったり、警察のお世話になるかも。(汗)


HTML文書以外のデータに直リンク

MIDI形式の音楽データが再生できるパソコンでは、以下のリンクをクリックすると音楽が流れます。

 ・音楽2[再生]
  タグの内容:<A HREF="http://roadist.in.coocan.jp/test16.mid">再生</A>

 ブラウザの仕様にもよりますが、ほとんどの場合、上記のリンクをクリックしても
 リンク先のURLを表示されません。

 他サイトのHTML文書にリンクを張った場合は、クリックすると相手のサイトに飛びます。
 しかし、音楽データの場合はどうでしょう。他のサイトに飛ばないため、まるで自サイトの所有物のように感じられます。

ここでは<A HREF>タグによる他サイトの音楽・画像への直リンクを紹介しました。
しかしリンクの方法はこれだけではありません。音楽を自動再生するタグや、画像を背景画にするタグもあります。

他者のサイトの音楽データや画像データに、無許可で直リンクを張っても大丈夫でしょうか。

大丈夫じゃない可能性が大きいと思われます。

このような「素材へのリンク」をどう考えますか。


自動巡回型サーチエンジン

「サーチエンジン」とか「検索サイト」とよばれる、リンク集そのものが主になっているサイトがあります。
その中には、「ロボット」とよばれるシステムでホームページを自動で巡回するものがあります。
もちろん、リンク先の許諾を得ることなくリンクを張っています。

リンクの許可に関する議論では、サーチエンジンをどう扱うかで考え方が変わってきます。

・いわく、リンクには許可が必要だから、サーチエンジンも許可されたサイトしかリンクしてはいけない。
・いわく、普通の個人サイトによるリンクと、サーチエンジンによるリンクは別と考えるべき。
・いわく、サーチエンジンで見つかるサイトは全て『リンク許可されている』と考えられる。
・いわく、サーチエンジンの存在が容認されている以上、全てのリンクに許諾は不要。


リンクのレベル

無断でのリンクはどこまでOKか、人によって意見が異なるでしょうね。
いくつかのレベルで分けて書いてみましょう。

仮説A:Webの情報は、すべて利用者が利用・加工・再利用が可能。
    リンク許可はもちろん不要で、データの再配布や改造して配るのも無許可でOK。

仮説B:リンクはすべての状況で許諾不要。
    フレーム内でのリンクやIMGタグのリンク、HTML以外の直リンクも可能。
    データの再配布やパクリたい場合だけ許可が必要。

仮説C:HTMLデータにフレームなしでリンクする場合のみは許諾不要。
    それ以外の場合は許諾が必要。

仮説D:相手サイト側でリンクに関する意向を確認するべき。
    相手サイトにリンクに関する注意事項がなければリンクOK。
    無断リンク禁止となっていても、状況によっては許される。

仮説E:相手サイトが許可しない限り、原則としてリンク禁止。
    相手サイトに注意事項がなければ確認をいれる必要あり。
    ただし、サーチエンジンによるリンクは例外。

仮説F:どのような状況でも、リンクの許諾が必要。
    サーチエンジンによる無断リンクも許されない。


WWWが誕生したときは「仮説A」のレベルだったみたいですが、現時点では不可能でしょうね。
あなたの考えはどのレベルに近いでしょうか。

自分の信じるレベル、自分の周囲の人達の考えるレベル、世界で主流のレベルにはズレがあるかもしれません。
で、「どのレベルを信じるか」や「どれが主流か」は、1年先、5年先、10年先で変わっているかもしれませんね。


リンクに関する議論

広い意味でのリンクは、『個人サイトで<A HREF>タグでHTMLデータにリンクする』だけではありません。
議論をする場合には、参加者がどの範囲のリンクのことを言っているかも考えてみましょう。


なお、このページ(http://roadist.in.coocan.jp/netiquette/linkdata.htm)へのリンクは特に制限はしていません。
自由に貼ってください。

タヌキの絵は版権フリー扱いですので、自由にお持ち帰りください。

私のサイトの場合、個々のHTMLファイルへのリンクについては自由に貼ってもらっていいと思っています。
各ページの最上部にメニューバーを置いていますので、読者が混乱することは少ないかな。
利用規約を定めた掲示板や、オンラインアドベンチャーゲームなどは、直リンクを弾く仕掛けを設定している場合があります。